「色々と楽しむ」

こんにちは、トレーナーの新井です。

 

今日もブログを読んでくださり、ありがとうございます。

 

今日は「色々と楽しむ」ということについて、ちょっとだけお話しさせてください。

 

20年ぶりいや、気持ち的には200年ぶりくらいに、髪を染めてみました。

 

気づけば今年で42歳。

 

人生の折り返し地点を迎えるような年齢になり、もっと気軽に色々と楽しんでみようかなと思います。

 

22歳の時からパーソナルトレーナーの仕事を始めて、お客様の年齢はほとんどが倍以上離れた年長者の方々。

 

お客様からみたら、僕は子供か孫くらいの年齢でした。

 

フィットネストレーナーとしての仕事上、お客様にはフランクな感じでの接客になるため、第一印象などの見た目だけでも、真面目さや誠実さ、信頼感を感じていただきたいと思い、ずっと黒髪でいました。

 

自分がどう見られるか、どう在るべきか、そんなことを大切にしてきました。

 

でも、それもそろそろいいかなと。

 

社会人として、ビジネスパーソンとして、一人社長として。これからも在るべき姿や目指す方向性は高めていきたいと思います。

 

でも、見た目から伝える真面目さや誠実さ、信頼感は、もうそんなに頑張って意識しなくてもいいかなと思っています。※清潔感は超大事!!

 

多くの方が年齢を重ねるとともに、「今さら…」「もうそんな年齢じゃないし…」などと自分で自分の世界を狭くしてしまうことってありますよね。

 

そのようなお気持ちはもちろん理解しますが、僕は思います。

 

これまでの経験や経験知という、体験から得た知恵や知識があるからこそ、歳を重ねるほど楽しめる幅が広がっているんじゃないかなって。

 

多少の失敗は笑い飛ばせるし、人の目も気にならなくなってきた。

 

やってみたら意外としっくりくる、そんなことが増えてきた気がします。

 

だからこそ、これからはより「色々と楽しむ」をテーマにして、ちょっと髪を染めてみたり、今まで着なかった服を着てみたり、新しい趣味に挑戦してみたり。

 

そんな風に、人生の後半を末広がりにしていきたいと思います。

 

「もう○○歳だし」ではなく、「まだ○○歳、これからこれから!!

 

過去の延長をなんとなく繰り返すだけではなく、新しいページを自分でめくるような感覚で色々と楽しそうだなと思えることにチャレンジしてみます。

 

髪を染めただけで、ちょっと気持ちが変わったように思います。

 

変化って小さいようでいて、心に風を通してくれますよね。

 

何か「ちょっと楽しそう」と思ったことがあれば、ぜひ一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

 

人生は、何歳からでも楽しくできるし、今この瞬間から変えることもできると思います。

 

そんなふうに思えたのも、たったひとつ髪を染めたという小さな変化のおかげです。

 

ということで、今日は以上です。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

ポジティブ、パッション、パワーの3つのPと、

やる気、勇気、元気の3つの気で、今日もお互いに頑張りましょう(^^)/

 

 

それでは、また明日☆