こんにちは、トレーナーの新井です。
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
今週の店舗内にあるカレンダーの格言は、「発見とは 人と同じものを見ながら、人の気づかないものを 見つけることである。」です。
ダイエットに取り組むとき、ネットやSNSに答えを探したくなりますよね。
「これを飲めば痩せる」「これを食べるだけでOK」といった情報が、毎日のように目に入ってきます。
でも、多くの人がその情報を追いかけて、思うように結果を出せていないのが現実です。
つまり「多くの人がやっている方法は、上手くいきにくい方法」だと僕は思います。
上手くいく方法は、もっとシンプルで、昔から言われ続けてきた基本の中に隠れているのに、簡単にできる○○、すぐに効果のある○○、○○だけやればOK、こんな私にもできた○○など人間の本能が反応しやすいものに、つい反応してしまいますよね。
表面的な情報に惑わされず、本質に気づくことが大切です。
たとえば、よく噛んで食べること。
寝る前には食べすぎないこと。
腹八分目を心がけること。
水分をしっかりとること。
主食・主菜・副菜をバランスよく食べること。
たくさんの食材を取り入れて、一日30品目を目指すこと。
これらはどれも昔から変わらない、体を整えるための知恵です。
派手さはないけれど、続けることで確実に体は変わっていきます。
表面的な情報に惑わされるのではなく、本質に気づける力を育てていく。
その力がついてくると、ダイエットも自然体で続けられるようになります。
「人と同じものを見ながら、人の気づかないものを見つける」。
ダイエットも、まさにそうだと思います。
当たり前のことの中にこそ、成功のヒントが隠れていると思います。
焦らず、比べず、自分のペースでコツコツと、当たり前のことを当たり前に出来るようになって、それを続けること。
それが一番効果のあるダイエットだと思います。
僕も頑張りますので、ご一緒に頑張りましょう。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ポジティブ、パッション、パワーの3つのPと、
やる気、勇気、元気の3つの気で、今日も一緒に頑張りましょう(^^)/
それでは、また明日☆