こんにちは、トレーナーの新井です。
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
今日は「ダイエットは3歩進んで2歩下がる、諦めずに続けることが大切」というお話です。
ダイエットに取り組んでいると、順調に体重が落ちて「やった!」と思う日もあれば、なぜか増えてしまって「もうダメかも…」と落ち込む日もありますよね。
これって、本当に多くの方が経験している当たり前の現象で、その次に多くの方が直面する課題があります。
それは、思い通りにいかない自分にガッカリして、止めてしまうことです。
頑張っているのに成果が出ないと、自信をなくしてしまいますよね。
でも、体重や見た目の変化は、常に一直線に進んでいくものではありません。
3歩進んで2歩下がるくらいの感覚が自然なんです。
SNSやネットなどの情報は基本的に上手くいったことしか載せていないので、上手くいくのが当たり前と勘違いしてしまいやすいんですよね。
体は日々、ホルモンの影響を受けたり、水分量が変動したりしています。
特に女性は周期によって体重が上下するのはよくあること。
だから、昨日より増えていたからといって、失敗だと決めつけるのは違います。
大切なのは「続けること」です。
今日ちょっと食べすぎたとしても、明日からまたリズムを整えればOK。
2歩下がったとしても、前に進んだ1歩は消えません。
着実に自分の中に積み重なっています。
続けるために役立つのが「小さな習慣」と「自分を責めないこと」。
たとえば、毎朝体重を測る、週に1~2回の運動を続けている、夜は寝るだけだからエネルギーは基本的にそれほど必要ないから、夕飯の炭水化物は少なくしたり食べないようにするなど、それだけで素晴らしいことです。
生活の中で、自分の体の進捗確認をする、少しでも体を動かす時間を持てていたり、食事に気をつけるなど、それが未来の大きな成果につながっていきます。
進んだり、戻ったりしながらも、諦めずに歩みを続ける方が、最後には変われた自分と出会えます。
結果も大事ですが、自分を信じて進み続けた経験がとても大事だと思います。
日々の小さな積み重ねが、健康にも、美しさにも、そして自信にもつながっていきます。
より良い未来、より明るい未来、より笑顔になれる自分になっていきたいですよね。
僕も頑張りますし、僕は何があっても、どんな時でもあなたのことを応援していますので、ご一緒に頑張りましょう!!
ということで、今日は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ポジティブ、パッション、パワーの3つのPと、
やる気、勇気、元気の3つの気で、今日もお互いに頑張りましょう(^^)/
それでは、また明日☆