こんにちは、トレーナーの新井です。
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
今回は「話題のリライブシャツってどうなの?」というお話しです。
様々な媒の広告で目にするリライブシャツ。
姿勢や動きをサポートするために開発された、医療機器として認定された特殊なウェアみたいですね。
背中や体幹にアプローチする構造になっていて、着るだけで背筋がスッと伸びたり、疲れにくくなったりするような体感が得られる方も多いみたいです。
基本的に広告のための作られた感想だと思いますが、利用された方には、立ち姿がきれいになった、家事がしやすくなった、肩が軽くなったなどと実感している方がいらっしゃるみたいです。
僕の身の回りで着用されている方からの生の声を聞いたことがないので、効果のほどは真偽不明ですが、医療機器として認定されているので、一定の信頼感はあると思います。
ですが、大切なことをひとつお伝えします。
それは負荷のないものを身に着けているだけで、筋肉がついたりすることはありません。
体を変えていくためには、少しずつでも体を動かすことが大切です。
身に着けることで、正しい姿勢を意識しやすくなり、疲れにくくなるかもしれませんので、それを運動のきっかけにするのは良いですが、頼ってしまうのは違うと思います。
人間は植物ではなくは動物ですから、自ら動くように設計されています。
明治維新後の日本で爆発的に広まったと言われている自己啓発の古典の自助論に「天は自ら助くる者を助く」という一説があるように、自らが動く者が望む良い結果を得られるのだと思います。
日々の運動習慣の手助けになるようなアイテムを使うことは良いことだと思いますが、最終的には自らの意思で、自らが動かない事には何も良くならないと思います。
ですが、着心地が良いのなら日常的に来てみるのもいいかもしれませんね!
ということで、今日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました!!
ポジティブ、パッション、パワーの3つのPと、やる気、勇気、元気の3つの気で、今日もお互いに頑張りましょう(^^)/
それでは、また明日☆