ダイエット中に増やしてほしい口に入れるもの

こんにちは、トレーナーの新井です。

今日もお読みいただきありがとうございますm(__)m

 

さて、今日はダイエット中に増やしてほしい口に入れるものについてお伝えします。

 

多くの方がダイエットで増やすというと運動と思われていて、一方で口にするものは減らすと考えていますね。

 

ダイエットの考え方の原則の一つは、摂取エネルギーを減らして消費エネルギーを増やすことですから、基本的にそれで間違いではありません。

 

ですが、摂取エネルギーを減らすために、食べる物を減らすのが基本ではありますが、カロリーのあるものを減らすということを忘れてはいけません。

 

かといってカロリーのあるものを何でも減らせばいいということでもありません。

 

カロリーを含めて栄養素は生きるため、健康でいるために必要なものですからね。

 

ダイエットは口にするものを減らすことは基本ですが、水は絶対に減らしてはいけないですし、むしろ積極的に増やしてほしいです。

 

成人の体の約60%が水分で、水は体温調整、血液の主成分で栄養素や酸素の運搬、尿や汗の主成分で老廃物の排泄、唾液や胃液や腸液などの消化液の主成分で食物の消化吸収、エネルギー代謝で水が利用されるなど、水は体にとってとても重要です。

 

食べる物の成分の半分以上が水分ですから、食べる物を減らしたら摂取する水分も少なくなります。

 

ですからダイエットをする場合は、水をしっかりと摂ることを意識してください。

 

量は体重の3%~4%程度で、こまめにとることです。

 

水といっても利尿作用のあるカフェインやアルコールは含みませんので、ご注意ください。

 

水を一日体重の3%~4%をとるように心掛けて、無理なく健康的で、落とした体重をずっと維持できるようになりましょう!

 

ということで、今日は以上です。

 

それでは今日も体を動かして、元気はつらつでいきましょう!!

 

やる気、元気、勇気の「3つの気」でより良い一日にしましょう!!

 

ポジティブ、パッション、パワー \(^O^)

 

最後までお読みいただきありがとうございました!!

 

 

また明日も頑張って書きますので、よろしくお願いします(^^)/☆