こんにちは🌞ReplanBody山岡です!
今日は暖かい方と言われていますが、充分寒いです(笑)
先日、道外の方に「寒いの慣れているんでしょ?」と聞かれましたが、
もちろんそのようなことはなく、毎年毎年悲鳴を上げております😊
さて、突然ですが皆様はご飯のお供に何を食べますか?
私は明太子と納豆(ひきわり)が好きです。あとは、いくらも好きです。
とあるご飯のお供ランキング調査では、1位が「納豆」!!!
好き嫌いが明確に分かれますが、1位とは驚きです😲
そこで、本日は納豆についてお話していきます。
夜に食べたほうが良いと言われる納豆。その理由をご存知ですか?
ナットウキナーゼと呼ばれる酵素の血栓溶解効果を有効に活用するためです。
血栓は深夜から早朝までの就寝中に、発汗により血液が濃くなりできやすく
なります。これを予防するため、夜に食べるのが良いと言われています✨
一方で、朝食で食べるとタンパク質の補給になると言われています。
食事を摂温することで熱産生が起き、身体が温まります。
タンパク質は糖質や脂質に比べて熱産生の働きが強いことが明らかになっています。
このことから、免疫力向上や冷え性対策にもタンパク質、朝食摂取が大切と言えます✋
朝忙しい時間の中でも、朝食摂取を心がけていきましょう😊
以上!本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
もうすぐお昼です!午後に向けてしっかり昼食摂取を忘れずに💕